保育の特長

当園の保育について

つきのおうちこども園の保育は、「遊びの中で学ぶ」ことを大切にしています。子どもたちは日々の活動の中で、自分の興味を広げ、仲間と協力し、時には挑戦や失敗を経験します。その積み重ねこそが、子どもたちの大きな成長につながります。自然体験、音楽、食育、運動、地域交流といった多彩なプログラムを通して、子どもたちの「生きる力」を育んでいます。

自然体験活動

園庭の一角にある「ちびっこ畑」では、季節ごとにトマトやじゃがいもを育てています。植え付けから収穫までを子どもたちが体験し、命を育てる大切さを実感します。園外では近隣の公園や川原での自然探索も行い、自然の恵みに気づく力を養います。

音楽・リズムあそび

週に1回のリトミックでは、リズムに合わせて体を動かし、音楽を体感します。合唱や合奏を通じて協調性や集中力を育て、発表会では子どもたちの成長を存分にご覧いただけます。

食育活動

管理栄養士がバランスを考えた完全給食を提供しています。月1回は「クッキングデー」として、自分たちで野菜を切ったり混ぜたりする体験を行います。「苦手だった野菜が食べられるようになった!」という声も多く、食への関心を広げています。

英語・体操教室

外部講師による英語あそびは、歌やゲームを中心に行われます。自然に英語に親しむことで、言語への興味を引き出します。また、体操教室ではマット運動や跳び箱を通じて体幹を鍛え、運動能力の基礎を培います。

地域交流

地域のお年寄りを招いた交流会や、地元のお祭りへの参加を行っています。異年齢・異世代との関わりを通じて、思いやりや社会性を身につけていきます。

資料請求やご見学など
お気軽にお問い合わせください

お電話でのお問合せ
9:00〜18:00(土日祝除く)
078-334-7011